BLOGブログ

自己肯定感の高め方
2021.6.14スタッフブログ
こんにちはカウンセラーMです![]()
最近、感じたことについてblogを書いてみようと思っています![]()
ぜひ最後までご拝読いただけましたら、幸いです。
自分のことを大事にする。
自分を心から愛すること。
美容医療のお仕事に携わるようになって
美容医療とは自己肯定感を高めること。
その後押しをすることだと感じています。
自己満足と言われることだってしばしばありますが、
自分が自分をまた、もっと、好きになれるなら
それ以上のことはありません

みなさんにとっての自分へのご褒美ってなんですか
美味しいごはん
新しいお洋服や靴を買うこと
新作のリップをゲットすること
どんな、自分へのプレゼントも尊い。
日々、柔かに過ごしているように見えても
内側内面は大荒れということはよくあると思います![]()
とくに女性の方は
月の満ち欠けに翻弄され、
月経によるPMS、爆弾低気圧による眩暈や怠さ![]()
はためには和かに、
しかし見えない敵と戦う日々![]()
ご褒美だって毎日あっていいって本当に思うけど、
がんばったご褒美に選んで欲しいのは
自己肯定感が高まることであって欲しいと思う。
その選択肢のひとつとして
婦人科検診もぜひ推したい。
わたしはもともと病院が大嫌いで、
検温して問診票を書き、じっと名前を呼ばれるのを待ってると、
風邪で病院に来た時みたいな感覚になぜかなってしまう。苦笑![]()
だからやっぱり病院に纏わること(つまり、検診とか)からは足も手も遠のきがちでした。
だけど先日すこしだけ勇気を出して(?)
婦人科検診を受けてみました![]()
なんだか自分で自分をすごく大事にしているような気分。
身も心も真摯に自分と向き合っている。
と、思えたことがとても有意義に感じて。
心と身体をちゃんとつなげる。
新しいリップをゲットするのもいいけど、
今回のご褒美は自分の体内を知ることってゆうのも、いいな
って思った休日でした。
結果は何もなければなおよし!
だけど、早期発見に繋がるなら本当にいいこと。
知らなかったことを知ることもとってもいいこと。
レジュバでは婦人科の先生が漢方薬の処方もしてくれます。
メジャーな漢方は勿論、今まで聞いたことの無い様な漢方もあり、
とっても新鮮でした。
PMSや若年性更年期障害、爆弾低気圧による不調なんかも、
案外漢方が効果を発揮したりします。
理由のなんだかわからない、身体の不調とかも。
病名のつかないような症状で悩まされるようなことって案外少なくないのではないかと思います。
あと、自分に合っている漢方は、
思ってるより苦くなくて、
飲みやすく感じるんだそうです
自分に合ってない漢方だと飲みづらくて仕方ないものらしい。
選ぶのは自分。
それが自己肯定感を高めるのにとってもいい役割をすると思いました。
気になった方はどうぞ
お気軽にお問い合わせください。
女性の皆さんの笑顔が今日も素敵に咲きますように

レジュバ公式LINEのご登録は
@rejuva
で検索![]()
- 表参道レジュバメディカルクリニック|
- ブログ
個人情報保護方針
表参道レジュバメディカルクリニック(以下「当院」といいます)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。
個人情報の管理
当院は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。
個人情報の利用目的
お客さまからお預かりした個人情報は、当院からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。
個人情報の第三者への開示・提供の禁止
当院は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
お客さまの同意がある場合
お客さまが希望されるサービスを行なうために当院が業務を委託する業者に対して開示する場合
法令に基づき開示することが必要である場合
個人情報の安全対策
当院は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。
ご本人の照会
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。
法令、規範の遵守と見直し
当院は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。
お問い合せ
当院の個人情報の取扱に関するお問い合せはフォームよりご連絡ください。







